ススメル®が挑戦する野望

私個人がFacebookで投稿した内容(2021年2月頃)を、以下に転載します。

ここで語っている「エコーチェンバー現象」フィルターバブル現象」への抵抗として、ススメル®には、情報の壁を破壊する、という野望があります。

(以下、転載)

マーケティングは分断されていく。

「それ流行っているのか?TVで全然観ないぞ」というのは10年くらい前の話。

今は、若者の同世代間でも、情報が分断され、流行も全く違っている。

正月にうちの子供四人が集まった。20代男性、20代女性、10代男性、10代女性だ。

うちの子供達にインタビューすれば、今、若者の間で何が流行っているかが分かる。

僕は簡単なマーケティング調査がすぐにできる立場にある。

そこで、とある分野で何が流行っているのかを聞いてみたところ、なんと、4人それぞれが全く異なる回答をした。

しかも、それぞれが、相手の流行の内容すら知らないという状況だった。

こんなことは、僕らの世代(アラフィフ)には、あり得なかったことだ。

僕らの世代は、集まれば、20代の頃に流行っていたことで共通の話題ができる。

しかし、今は、同世代が、リアルタイムでも、全く異なる情報を見ていて、しかも完全に分断していることもあるのだ。

これは、SNSが引き起こした分断といえる。

例えばYouTubeでは、好みの情報をAIが選別し、個別にセグメントした情報のみを見せるようにしている。

インスタやツイッター、Facebookも同様だ。

Google検索もそうだ。

これまで検索した履歴から、何を検索結果トップにだすべきかをAIが判断している。

だから、検索する人によって、検索で得られる情報が異なることがある。

これはいわゆる「エコーチェンバー現象」「フィルターバブル現象」といわれるもので、個人個人に情報の壁があり、それぞれの壁の中では似たような情報ばかりが巡り続けるのだ。

したがって、同じ世代であっても、個人個人によって得ている情報に偏りが大きくなり、共通の話題がどんどん消失していっている。

この傾向は、今後、ますます顕著になっていく。

マーケティングが、難しい時代に突入している。

お問合せフォーム

ススメル®についてのお問合わせは、以下のお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。


ススメル®運営会社 株式会社ハイパータッチ